大型トラック乗務員時代ですー当時30代前半
当時、おそらく鹿島~大阪向けの荷物運搬時かと思われます。
13トン積んで、ゆっくり走っていたんでしょうね~
全く何も知らずに走行していました。考える事は、何処で風呂入ってご飯して仮眠しょうかな?ってぼんやり走っていたと思います。
ある日突然、社長が協会から「君のおかげで呼び出しがある」って言われ「・・・・???」何かまずい事あったかな?不安に思っていたら、社長から渡されて、その時は感動しました。真面目に頑張って来て良かった・・何も形残らない仕事だと、少し迷いのある頃だったから・・・
形は見える物だけでなく、見えない形や心の中にも形がある事を今も信じて行きたい・生きたい・です。
ありがとうの気持ちを大切に・・・・・・
でも・・・この模範運転ってのは、何年たって見ても気持ち悪い・恥ずかしいです。